ロードヒポキシス

可憐、無意識

α77を買いました

 α200から買い替えです。

f:id:kou014:20141218223456j:plain

 α77です。α77IIでは無いです。安くなった前機種を買いました。 

とはいえ中堅機です。肩のサブ液晶が眩しい。

 

SONY デジタル一眼カメラ α77 ボディ SLT-A77V

SONY デジタル一眼カメラ α77 ボディ SLT-A77V

 

 これが買ったやつ。中古で4万円ほどでした。(ボディのみ)

 こっちが現行機種,中古だとまだ10万ぐらいです。見た目がほぼ同じ

 

 

NEX-5Nの時といい,型落ちのこの機種をなんで買ったかというと

α200買ってから5年経ったしそろそろ上の機種を買ってもいいかなという気持ち

・やっぱり中堅機みたいなサブ液晶が欲しい。かっこいい

・でもお金ないし新型と見た目ほぼおなじα77でもいいかな

というわけでα200をドナドナし,α77をフジヤカメラで中古で購入しました。

 

α77とα77IIとの差は

・”α”のロゴがオレンジからシルバーに

GPS昨日が省かれWiFiを搭載

・センサ&AF周りが強化

が主な変化で,他に細かいところだとUSBコネクタがmicroUSBになったりモードダイヤルにロックボタンがついたりしてます。個人的には動体撮影はあまりしないのでAFが少し弱くてもα77で大丈夫かなと思った次第です。

 

 さてこのα77含めSONYの一眼レフが2桁のシリーズへ移行した際の最大の変化は,従来のミラー機構を廃して位相差AFセンサへ光を導くためだけのハーフミラーとEVF(電子ビューファインダー)を搭載したことです。これのおかげでこれは一眼レフじゃなくてミラーレスだとか賛否両論で,自分も買ってみるまでちゃんと使えるか心配でしたが使ってみたら思ったより便利だなと思いました。

 なにより便利に感じたのがEVFの最大の利点でもある「露出補正等を全て適用した状態の像で見える」ことです。さらには像が見えるどころかプレビューや設定画面ですらEVF内に表示できるので,ボタンの位置さえわかっていればカメラ構えたまま全ての操作が可能です。OVF(光学ビューファインダー,從來のファインダー)と比較すると,解像度が劣るだとかいろいろ有りますが,正直EVFの多機能さが凄いのでデメリットはそこまで感じていません。買ってよかったと思います。

 

以下撮った写真など

f:id:kou014:20141218094432j:plain

ほぼ撮って出しですが吐き出されるJPGがすごく青強めです。空とか撮るととても綺麗なのがαの特徴だと思います。

 

f:id:kou014:20141217093337j:plain

 ちなみに他の一眼レフのようにミラーが動くことが無いためシャッター音がほぼNEXと同じです。多分機構は同じものじゃないかなと思います。そういった意味ではミラーレス機にEVFと位相差AFとαマウントがついたものって考えでも間違いじゃないと思います。

 

 α77はペンタ部(プリズム無いですが)のデザインがかっこよくて気に入ってるので今後もAマウント機を続けて欲しいところですが,最近のSONYはフルサイズミラーレスのα7II辺りに集中していてAマウント廃止の噂も流れていて心配です。

 

おわり